ヨーグルトムースケーキの画像

Description

ヨーグルトがメレンゲでしゅわしゅわ。ビスケットの台はこっくり。
生卵を使用していますので、お早めにお召し上がりください。

材料 (直径18cmの丸型1台)

直径6cmのビスケット(マリービスケット1箱がオススメとのこと)
15枚くらい
バター(1/2〜1箱使用しても)
100g
100cc
砂糖
110g
1個

作り方

  1. 1

    形にラップを敷いておく。高さは5cm近くになるので大きめのラップにする。

  2. 2

    ビスケットをしっかりしたビニール袋に入れ、綿棒などで5mmくらいになるように砕く。

  3. 3

    バターを溶かし、ビスケットに混ぜてから、形に敷き詰めて、冷蔵庫で冷やし固めておく。パサつくようならバターを増やす。

  4. 4

    大さじ2(分量外)の水にゼラチンを入れて、20分くらい置き、ふやかしておく。

  5. 5

    鍋に水と砂糖を入れて、煮溶かし、50〜60℃に下がったら、ふやかしたゼラチンを入れて溶かす。

  6. 6

    ヨーグルトに卵黄と5のシロップを加えて、よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    卵白をツノが立つくらい泡立てて、固いメレンゲを作り、6に加える。

  8. 8

    固めたビスケット台の上から、7を流し込み、冷やし固める。

  9. 9

    好みでベリー類を入れてもよい。写真のベリーは冷凍しておいたジューンベリーです。

コツ・ポイント

ビスケットがしっかり固まっていないと、粉が浮き上がってくるので、ビスケットがしっとりするくらいバターを入れる。
ゼラチンを溶かす温度の適温が50〜60℃なので、砂糖水の温度に注意。
生卵なので、早めに召し上がってください。

このレシピの生い立ち

親しくしていた近所の奥様から教わりました。とても楽しくてオシャレな方、今も天国で人気者になっているでしょう。大切に受け継ぎたいレシピです。教えてもらったレシピを少しアレンジしています。
レシピID : 2165002 公開日 : 13/03/24 更新日 : 21/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート