栗ごはんの画像

Description

秋の定番料理。栗は大きい方が美味しいようです。

材料 (4人分)

カップ2
16粒
カップ2と1/3
小さじ1
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    栗はぬるま湯につけておき、ナイフで鬼皮を下側からむく。

  2. 2

    写真

    渋皮もむいて水につけてアクを抜く。

  3. 3

    写真

    栗が大きければ2~3個に切る。

  4. 4

    写真

    米は炊く30分前に洗ってザルに上げ水気を切る。

  5. 5

    写真

    炊飯器に洗い米、水、塩、みりん、栗を入れ普通のご飯と同じに炊く。

  6. 6

    写真

    炊き上がったら蒸らして全体を混ぜる。

  7. 7

    写真

    お椀に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

栗はぬるま湯につけた方が皮を剥きやすいです。お米にはもち米を少し入れると美味しいです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 217603 公開日 : 05/09/23 更新日 : 08/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽざうね
私は栗を下ゆでしてアクを抜きました。なかなか家族に好評でした☆

ぽざうねさん、つくれぽありがとうございます!