わらびのアク抜きの方法の画像

Description

早蕨(最初に出るわらび)の時期は過ぎましたが、まだまだおいしいわらび。時期遅れのわらびは、アク抜きをしっかりしましょう。

材料

300~500gくらい
ひとつかみ
熱湯
適量

作り方

  1. 1

    写真

    わらびに灰をまぶしておきます。採集の時に袋にあらかじめ入れておいてもOK。

  2. 2

    写真

    わらびが浸かるくらいの熱湯につけて、上から落し蓋かラップをして冷まします。

  3. 3

    写真

    完全に冷たくなってから、冷水で灰を洗い落とし、タッパーに水に浸かった状態で保管します。

コツ・ポイント

灰でアク抜きすると、重曹でアク抜きするより地味な色合いになります。
地味好きの方に贈ります笑
アクを抜きすぎて味が落ちる事も、まあ滅多にありませんので、初心者さんや時間の限られる方におすすめです。
ワラの灰や薪ストーブの灰、火鉢の灰でもOK

このレシピの生い立ち

子どもの頃からわらび採りを家族で楽しんできました。母直伝のアク抜き方法です。
灰はホームセンターなどでも売っています。
買う場合は草木灰と書いてあるものをどうぞ。
2で、完全に冷たくなった状態で一日放置しても大丈夫ですよ。
レシピID : 2181077 公開日 : 13/04/07 更新日 : 15/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート