お祭り気分で!! ソースカツ丼棒!!の画像

Description

ソースたっぷりかけて召し上がれ♪
大人にも子供にも大好評 !!

材料 (3串分)

軽く1膳分
1個
大さじ2〜3
パン粉(衣用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    割り箸にご飯をくっつけます。ギュっと握って崩れないように。

  2. 2

    写真

    スライスチーズを三等分して巻きます。

  3. 3

    写真

    豚肉を巻きつけます。

  4. 4

    写真

    豚カツの要領で、小麦粉、卵、パン粉をつけ、揚げます。私は、卵に大さじ2〜3杯程度の水を加え溶き・・・

  5. 5

    小麦粉を大さじ2〜3まぜ、(お好み焼きの生地よりゆるい感じ)、そこにタネをくぐらせ、パン粉をつけています。

  6. 6

    揚がったら、ウスターソースやとんかつソースをかけて召し上がれ♪

  7. 7

    追記
    揚鍋の大きさと割り箸の長さ、確認して下さい♪

  8. 8

    追記
    主人は「お肉もう一枚巻いて」と。その方がお肉の存在感は出るね。けど、子供には食べにくくなるかも。

コツ・ポイント

見た目で割り箸にさしましたが、崩壊が怖くて、ご飯少なめで作ってみました。割り箸にささなくてもいい?!

このレシピの生い立ち

福井名物ソースカツ丼。最近、福井に帰ったら、お祭りの屋台で、店先で…ソースカツ丼棒が売られていました。なるほど。ソースカツ丼の棒だわ。美味しい。プロが作るものは、もっと割り箸いっぱいに長く細く作ってありました。チーズは、今回オリジナルです。
レシピID : 2181079 公開日 : 13/04/06 更新日 : 13/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ココ餡
割りばしはついてないけど、とっても美味しかったです(^.^)

作って下さってありがとう♪とっても美味しそう(^o^)