豆腐とクリームチーズのもちもちパン

豆腐とクリームチーズのもちもちパンの画像

Description




豆腐とクリームチーズでバター無しでも風味の良いサンドイッチにもぴったりのパンです★ロールパンやコッペパンにも★

材料 (10㎝程の大きさ4本分★少量レシピ★)

125㌘
砂糖
12㌘
塩【岩塩でもOK】
塩の種類によって異なりますが2㌘
バター【マーガリン無塩】無塩方が風味も良いです※無しでもOK
10㌘無しでもOK★
45㏄から49㏄

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに全ての材料を入れてパン生地コースでスタートしてください。豆腐は少し小さめにして下さい

  2. 2

    写真

    一次発酵終了後四つに分けて丸めて濡れぶきんをかけてベンチタイムをしっかり15分はとってください。

  3. 3

    写真

    ベンチタイムをしっかりすることにより形をつくりやすくなります。

    丸めた生地のガス抜きをして麺棒で伸ばします。

  4. 4

    写真

    ③の生地を麺棒で四角に15㎝程の大きさまで伸ばしたら巻いていきます。

  5. 5

    写真

    ロールパンの作り方に似てますが両サイドをしっかり閉じて下さい。細長くコッペパンのようにします。

  6. 6

    写真

    細長く巻いた生地の巻き目が下にくるようにオーブン皿に並べて下さい。
    このときに手で少し上から押さえるようにすると良いです

  7. 7

    写真

    生地の形を作ったら二次発酵をさせていきます。季節により異なりますが40分程で2倍くらいになれば大丈夫です。

  8. 8

    過発酵気味になったくらいでも豆腐が入っているのでモチモチして美味しいですよ。

  9. 9

    二次発酵が終わればオーブンで180℃で18分ほど焼きます。
    170℃でじんわり焼けば白めのパンになりますよ。

  10. 10

    白めにしたいときは生焼けにならないためにはしっかり自宅のオーブンのクセや温度を調節してくださいね★

  11. 11

    写真

    焼き上がればモチモチの風味の良いパンの出来上がり★

  12. 12

    牛乳の量は豆腐種類や水分量で決めてください★

  13. 13

    牛乳を豆乳に変えてもOK★モチモチふんわりパンになりますよ★

  14. 14

    写真

    こちらはバター無しです。ノンバタはクリチ増やして下さい★無しでも全く問題なし(^ー^)ヘルシーで美味しいですよ★

コツ・ポイント




バターやマーガリンをカットしてクリームチーズを増やしても大丈夫です。クリームチーズと豆腐の油分でしっかり焼けますよ★
クリームチーズの練り込みは色々なパンに使えます★

このレシピの生い立ち


とにかく昔から料理が趣味で色々なレシピの中からひとつ覚え書きにしました★
レシピID : 2184552 公開日 : 13/04/09 更新日 : 13/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
じゃり
くるみ入りです。モチモチ感と風味にはまりました☆また作ります!

美味しそう^_^料理上手で羨ましいです^_^レポありがとう