ほうれん草とカッテージチーズのカネロニ

ほうれん草とカッテージチーズのカネロニの画像

Description

ほうれん草とカッテージ入りのカネロニ。ラザニアと似ていますが、味と具もバラエティ豊富です

材料 (6人分)

カネロニ
12本
200g
■オリーブオイル(炒め用)
大さじ1
■にんにく(みじん切り)
2片
■塩コショウ
適量
■ナツメグ
小さじ1
1個
*バター
60g
大さじ3
150cc
*塩コショウ
適量
100g
●オリーブオイル
大さじ1
●塩コショウ
適量
白ワイン
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを加えて香りがたったら玉ねぎを加えて炒める

  2. 2

    写真

    たまねぎが茶色くなったらひき肉と白ワインを加え、炒め、塩コショウを加える

  3. 3

    写真

    ほうれん草をゆで、水気を切って細かく切る

  4. 4

    写真

    2に加えて炒める

  5. 5

    写真

    4が覚めたらカッテージチーズを入れ、ナツメグも加えて混ぜる

  6. 6

    写真

    5をカネロニの中に詰める

  7. 7

    写真

    *を混ぜてホワイトソースをつくる

  8. 8

    ●を混ぜてミートソースをつくる

  9. 9

    写真

    オーブン皿にミートソース、ホワイトソースを入れ、その上にカネロニをのせ、また同じソースを繰り返しかけ、最後にチーズを

  10. 10

    180℃オーブンで約30分焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

マカロニと間違えてカネロニを買ってしまったので、カネロニ料理をつくることに。ラザニアはよくつくるけど、カネロニはまた具も味も違ってラザニアよりパンチもあり、バラエティも豊かでおいしかったです。
レシピID : 2187859 公開日 : 13/04/11 更新日 : 13/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
LANAROY
クリスマスに。手間がかかるが大好評でした。卵はどこで使いますか?