フライパンで簡単チャーシューの画像

Description

茹でて焼いて絡めるだけ♪

材料

米のとぎ汁
肉がかぶるくらい
長ネギの青い部分
1本分
《タレ》
しょうゆ
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1と1/2
味噌
小さじ1/2
《付け合わせ》

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラかたまりを3〜4等分に切り鍋に入れネギととぎ汁で30分茹でる。

  2. 2

    タレの調味料を合わせ、よく混ぜておく。
    ほうれん草は三等分に切り600Wで1分半レンジしておく。

  3. 3

    写真

    茹でた豚をフライパンで全面に焼き目をつける。
    ※油はしかない。

  4. 4

    写真

    2のタレを入れプクプクなったら弱火で絡める。タレが焦げないように。
    ※油はふかない。

  5. 5

    写真

    下ゆでしているので脂っこくなりません。

  6. 6

    写真

    ほうれん草の水気をしっかりきって盛り付けます。お好みでタレとからしを添えて下さい。

コツ・ポイント

豚肉を焼いた油はふかないでおくとタレが焦げにくいです。
下準備で米のとぎ汁を使うのがポイントです。

このレシピの生い立ち

旦那さんのリクエストです。
レシピID : 2194851 公開日 : 13/04/18 更新日 : 13/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ゆいっくま!
余ったお肉で!フライパンでもできちゃう簡単!

ありがとうございます(*^^*)玉子贅沢ですね!

写真
亜佳子
めちゃくちゃ美味しくてビックリ(*´;ω;`*)素敵レシピ感謝!

ありがとうございます(^O^)美味しそうー!

写真
hassyu_
ちょっと焦がしてしまったけど、味は好評でした(・∀・)!

油を拭き取らず調味料を入れると焦げにくいですよ♪

初れぽ
写真
はちみつ母さん
フライパンで簡単に出来ました。甘辛くて、子供達に好評でした。

ありがとうございます。私の友人達にも好評でした♪