米粉de筍の磯辺揚げ☆の画像

Description

春の味覚「筍」を、米粉で味わい深い磯辺揚げに。ポテチののり塩を彷彿とさせる風味に箸が止まりません!

材料 (4人分)

筍の水煮
400g(2パック)
1カップ
大さじ2
1カップ
揚げ油(キャノーラ油)
適量
★めんつゆ(3倍濃縮)
80cc
★三温糖
大さじ1強
400cc
付け塩
少し

作り方

  1. 1

    筍を乱切りにします。少し大きめに切ると食べるときに歯ごたえが楽しめます。

  2. 2

    鍋に★の材料を入れて一煮立ちさせたら、1の筍を入れて15分程煮込みます。そのまま冷まします。

  3. 3

    ボウルに米粉、青のりを入れてよく混ぜます。次に水を注ぎ、なじませるように混ぜます。

  4. 4

    油をフライパンで温めます。2の筍をキッチンペーパーなどで拭いて水分をきり、3の衣をたっぷりからめます。

  5. 5

    衣の付いた筍を揚げてきつね色になったら出来上がり♪お好みで付け塩を添えて。

コツ・ポイント

◎油は筍が少し顔を出すくらいの量でOK。揚げるというより焼き揚げるイメージ。
◎衣はたっぷりめに。
◎水気をよく切らないと油がはねるので注意!
◎めんつゆはヤマサの昆布つゆを使用。2倍濃縮なら100ccに。
◎付け塩はなくてもOKです。

このレシピの生い立ち

会社の人に米粉が万能であることを聞いて考えてみたレシピです。

※スタイリッシュママさん、つくれぽありがとうございます!コメントなしでつくれぽをUPしてしまいスミマセンでしたm(__)m
レシピID : 2201289 公開日 : 13/04/25 更新日 : 14/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
スタイリッシュママ
衣が少なかったかな?結構はがれてしまいましたが…美味しかったです