春のお手軽天ぷらの画像

Description

シンプルかつ廉価。
ほろ苦い、大人の味覚の天ぷらです。

材料 (2人分)

適宜
適宜

作り方

  1. 1

    うどは水洗いして毛ばを落とします。先端部分のみ使い、残りは酢味噌和え等に使います。

  2. 2

    小麦粉を水で緩めに溶き、野菜を衣に投入します。

  3. 3

    フライパンに1センチほど油を敷き、熱します。

  4. 4

    衣を落としてすぐ上がってくるまでに油が熱くなったら野菜を入れ始める。

  5. 5

    ししとうは跳ねるので火傷注意。

  6. 6

    キッチンタオルに取り、塩を軽く振って召し上がれ。

コツ・ポイント

揚げ油は少なくても大丈夫です。
揚げながら表裏を2回くらいひっくり返します。
野菜を一度に入れると油の温度が下がり、ベトついた食感になるので数回に分けて揚げましょう。

このレシピの生い立ち

ふきのとうや芹など、春は香りの強い野菜が出回りますね。それらは揚げるとほんのり苦くて大人の味がします。タラの芽の天ぷらはポピュラーですが私はうどの方が好きです。本体はきんぴらやぬたに使うとして、先っぽだけ天ぷらに…ある意味贅沢です。
レシピID : 2202304 公開日 : 13/04/24 更新日 : 13/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート