宝石の様な金柑ジャムの画像

Description

 金柑をワインで煮込み、三温糖、蜂蜜、レモン1個分を加え、果肉の透き通った黄金の金柑ジャムができました。

材料

500g
三温糖(砂糖)
150g
白ワイン(酒)
1カップ
蜂蜜(菜の花とクローバー)
大匙2杯

作り方

  1. 1

    写真

     金柑の木によって黄色の実だけもあれば写真の様に青い実がまじっつている場合もあります。

  2. 2

    写真

     種を取り出すために横半分に切ります。青い実は果汁が多く味も香りも黄色の実と比べて全く変わりありません。

  3. 3

    写真

     レモンは厚切りにして、丸ごと1個分をスライスして加えます。少し酸っぱめですが美味しく仕上がります。

  4. 4

    写真

     三温糖(上白糖)は果肉の30%程度なので150gになりました。

  5. 5

    写真

     鍋にすべての材料を入れ、白ワイン1カップ入れます。蜂蜜はカナダ産の菜の花とクローバーを使いました。

  6. 6

    写真

     煮込むこと60分位です。金柑は果汁が少ないので、目安はワインのアルコールがとぶ程度から実が透明になれば出来上がりです。

  7. 7

    写真

     さて完成ですがほとんどの汁気が無くなりました。お好みですが更にワイン1カップ、三温糖100g加えても美味しい。

コツ・ポイント

 果汁が少ない柑橘類はワインで煮込むと美味しく頂けます。皮の苦味をとるための電子レンジで灰汁抜きはしない方が「金柑の風味」が残ります。蜂蜜は杉養蜂園の「カナダ産:菜の花・クローバ」を使用しました。

このレシピの生い立ち

 金柑の木に生っている金柑を丸ごと頂きましたので、更に研究を重ねました。汁気のない「金柑」を如何にジューシーに仕上げるにはと考え、ワインで煮込んでみました。金柑の苦味が和らぎ、果肉の透明度がさらに上がりました。
レシピID : 2204329 公開日 : 13/04/26 更新日 : 13/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
黒野(^_^)
凄く綺麗にできました(^_^*) ありがとうございます!

ありがとうございます。美味しそうですね。