【農家のレシピ】たけのこの木の芽和え のつくれぽ

63 (56人)
写真
kei_chan4
すり鉢がないので今日は包丁で木の芽刻みました(笑)
写真
kei_chan4
母の作り方と似てたので見させて頂きました。有難うございます。ただすり鉢がなくてルコルテでガーっと回してみました。。大変
写真
バカリャウ
あらかじめ煮ておくのがポイントなのですね。とても美味しかったです
写真
クックMN79XB☆
今年初めて木の芽和え作りましたが、簡単にできました。もう少し白味噌を増やしても美味しかったかな。山椒の葉は多めに入れました。
写真
あんぽんタソ
毎年作っています。幸せの味!
写真
ヨーダ☆まま
沢山いただいた筍で作りました!毎年木の芽和えは欠かせません☆美味しくいただきました♪
写真
67luna
おいしかったです(^^)
写真
びぃーたん
筍と山椒の葉を実家からもらってきたので、初トライ!とっても美味しくできました╰(*´︶`*)╯ごちそうさまでした(o^^o)
写真
kam嫁
優しい味でとても美味しかったです♪
写真
*yukimama*
筍と山椒の葉を頂いたので作ってみました!夕飯に頂きます(^^)
写真
にこ8520
木の芽の風味がよく、とってもおいしくでき、家族にも褒めてもらえました(^o^)ぜひまた作りたいです!
写真
亀の心
この季節になると、必ず食べたくなる木の芽和え。今年も春を感じてます。少しほうれん草を入れて。
写真
ともヤン120
とーっても美味しく出来ました。主人からも絶賛!リピ決定的です。

つくれぽありがとう!また作ってね♪

写真
ゆうりママ
筍の季節に1番食べたいのが木の芽和えです。家族に好評で嬉しいです

つくれぽありがとう!また作ってね♪

写真
mari♪
自家製木の芽で♪おいし過ぎ(≧∇≦)夫にも褒められました❤感謝✿

つくれぽありがとう!また作ってね♪

1 2 3 4 5