なすびフライの画像

Description

外はカリカリ、中は、ふわっとジューシーです♡

材料 (3人分)

中 3本
1ヶ
大さじ 1
大さじ1~2
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    なすびは、へたを切りとる

  2. 2

    写真

    なすびは、縦に4ヶ所ピーラーで皮をむく

  3. 3

    写真

    3㎝くらいの幅に輪切りにする

  4. 4

    写真

    一度水にくぐらせ、あくを取った後、キッチンペーパーで水気を取る

  5. 5

    写真

    ナイロン袋に薄力粉を入れ、水気を取り除いたなすびを入れて、袋の口をしめて振り混ぜる

  6. 6

    写真

    一度、お皿に移す

  7. 7

    写真

    卵+牛乳をよく混ぜておく
    卵液になすびをくぐらせ、パン粉の入ったナイロン袋の中でパン粉を、つける

  8. 8

    写真

    お皿に移す

  9. 9

    170℃くらいの油でカリッと揚げる

コツ・ポイント

なすびの皮は、つるつるしていてフライ衣がつきにくいので、一部分、皮をむくことで解消できます!

ナイロン袋を使用する事で、洗い物も少なくパン粉や薄力粉が少なくて済みます!

このレシピの生い立ち

なすびは「天ぷら」と思ってましたが、義母が「フライ」を作ってて…
少しアレンジしました(^_-)
レシピID : 2221779 公開日 : 13/05/13 更新日 : 13/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
masakohママ
左側です!切り方大変参考になりました!美味しかった!ご馳走様✿

縦に皮を剥く事でパン粉がつきやすくなるんです☆ ありがとう!

写真
はっ葉ちゃん
サクサクで美味しい〜( ^ω^ )

うちでも、天ぷらよりフライが人気です(^^)v ありがとう!

写真
レイくんmama
ナスのフライは初めてでしたが、ホワホワと軽くて美味しかったです♡

天ぷらとは、ちょっと違う食感が好きです☆ありがとう!!

初れぽ
写真
Y&Hのパパ
何回もリピしてます。何個でも食べちゃいます

初レポ嬉しいです(*^^*) ありがとう\(^^)/