サックサク!濃厚ココアの絞り出しクッキー

サックサク!濃厚ココアの絞り出しクッキーの画像

Description

牛乳使用で抜群の味!卵使用には及びませんが、しっかりサクサクですよ

材料 (天板2枚分)

砂糖
40g
35g
80g

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに砂糖、マーガリンをはかり入れる。

  2. 2

    写真

    レンジでやわらかくなるくらい(200w20秒位)にして、ハンドミキサーでしっかりガッツリすりまぜる。↑が・・・

  3. 3

    写真

    ・・・このくらいになるくらいまで泡立てる。

  4. 4

    牛乳も20秒くらい温めておき、2のボウルに少しずつ入れてはハンドミキサーでなじませていく。(サクサクのコツ)

  5. 5

    ココアパウダーを入れ、ゴムベラでまぜる。

  6. 6

    薄力粉を加え、ゴムベラで切り混ぜる。(コネコネするとサックリ感が損なわれます)

  7. 7

    200℃で20分 
    ウチのオーブンは予熱なしで焼いてしまいますが、お好みで調節してください。

  8. 8

    <バニラクッキー>
    ココアをなくし、
    バニラオイル
    薄力粉100g
    でできます。
    お砂糖は好みで
    30g~40gで。

  9. 9

    写真

    ⑧にアールグレイのティーパックを足すと香り高い紅茶クッキーに。

  10. 10

    こちらの火加減は
    190~200℃で20分
    少しキツネ色になるくらいが香ばしくて好きです。

  11. 11

    サクサク命の方は
    牛乳→溶き卵35gに変えて。
    卵もミキサーでやんわりあわだてておくと驚異的なサクサク感を得られます!

  12. 12

    ※焼き上がりにふにゃっとしていても、冷ますとサクサクになります♪

コツ・ポイント

サクサク感を出すにはとにかく泡立てをしっかりするのがポイントです。ハンドミキサーでガッツリ泡立てるとできあがり枚数も多くなります。
また、粉を合わせた後も時間を置くとサクサク感が落ちて行きます。なるべく早く焼成してくださいね。

このレシピの生い立ち

子供のころ母に作ってもらったこのクッキーをまた食べたくなり、再現しました。

仕上がりは、こんな印象です。
卵使用……味はぼやけるけどサクサク感アップ
牛乳使用…味は抜群、サクサク感は卵よりダウン
お好みで使い分けてください^^
レシピID : 2225984 公開日 : 13/05/17 更新日 : 24/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ひツじ
焼いた次の日もサクサクで美味しかったです!

キレイなローズ型!1つ食べるととまらなくなります(笑)

写真
ピルエット
ココアとアールグレイにしました! サックサクで美味でした♡

おいしそう!(^^♪夏はだれるので早業でいかないとですね♪

写真
にゃっฅ•ﻌ•ฅ
紅茶バージョンで! サックサクで 美味しかったです✡

紅茶バージョンおいしそう!つまみ食いでついつい食べ過ぎそう♪

写真
♪ひろママ♪
合体させてみました

すごーい!どこから食べようか迷っちゃいますね^^