うどん巾着と豆苗のさっと煮の画像

Description

きつねうどんですね。

材料 (10個分)

5枚
1.5玉
ひと束
だし汁
4カップ
酒、みりん
大さじ2ずつ
醤油
大さじ2
楊枝
10本

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げを半分に切る。

  2. 2

    写真

    半分に切った油揚げを袋状に開き、うどんを入れる口を楊枝でとめる。

  3. 3

    写真

    こんな感じ。

  4. 4

    写真

    だし汁を煮立たせて
    そこにうどん巾着を入れ弱めの中火で煮る。

  5. 5

    写真

    最後に豆苗を入れ、さっと煮て出来上がり。

コツ・ポイント

巾着の中にネギやうずらの卵を入れる時もあります。
大人は七味をかけてどうぞ。

このレシピの生い立ち

昔、テレビの料理番組で東ちづるさんがおでんを作る場面でこのうどん巾着を紹介されていました。巾着といえばもち!と思っていたので、とても新鮮に感じたのを覚えています。それからおでんだけでなくこの巾着メインで作るようになりました。
レシピID : 2231628 公開日 : 13/05/30 更新日 : 13/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート