2013年大人数‼三兄弟小学校の運動会の画像

Description

食中毒にならないように、気を使いました(。>∀<。)

材料 (大人11人+小学生男子3人分)

2キロ
ポテトフライ
1キロ
赤ウインナー
うずらのたまご
ブロッコリー
1本
15個
黒豆
小女子
さつまいも
ナポリタン
チーズケーキ
寒天ゼリー
漬け物
チャーシュー
煮卵
四切れ
たらこ
梅干し
14合くらい

作り方

  1. 1

    前日・・海老、さつまいも、うずらの卵を煮る。チャーシューを作る。チーズケーキを作って冷凍する。寒天ゼリーを作って冷やす。

  2. 2

    午前二時半からスタート。ご飯を塩を入れて炊く。鮭、たらこを焼く。前日作った物に、火を通して汁気を切っておく。

  3. 3

    卵焼きを作る。ウインナーをチンする。コーンをチンする。スパゲティをゆでる。ソースをチンしてあえる。ブロッコリー茹でる。

  4. 4

    写真

    ポテトフライと唐揚げを旦那に揚げてもらってる間、おにぎりを握る。塩味がついてるので、具はわけて入れる。

  5. 5

    写真

    汁気がきれたうずらと、赤ウインナーに爪楊枝をさす。卵焼き、コーンを切る。完全に冷めたら、おかずをつめる。

  6. 6

    卵焼きが足らなかったかな?他のおかずは沢山余りましたが、持って帰って晩御飯にいただきました(。>∀<。)

  7. 7

    ※弁当作り、洗濯、子供達の朝ご飯、自分の用意、保冷バッグに弁当箱をつめたりで、家を出れたのは8時40分でした。

コツ・ポイント

前日に作ったものは、もう一度火を通して、完全に汁気を切り、全て冷め切ってからお弁当箱につめました。
生野菜は、ミニトマト以外使わず、ヘタもとってから飾りました。
早く冷めた物でいたみやすそうな物は、冷蔵庫に入れました。

このレシピの生い立ち

年齢層の広い、みんなが喜んでくれるような、運動会のお弁当を考えました♡暑かったので、食中毒にめちゃめちゃ気をつけました!
レシピID : 2237785 公開日 : 13/05/27 更新日 : 13/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yukeso
我が家も、大人9人子供5人で食べました!

初コメ有難うございます!大人数のお弁当作りお疲れ様でしたー♡