キャラ弁 シュガーバニーズ *くろうさ

キャラ弁  シュガーバニーズ *くろうさの画像

Description

簡単!お稲荷さんでくろうさ。

材料 (1人分)

市販の稲荷あげ
2枚
適量
1枚
ピンク系のふりかけ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    市販の稲荷あげにご飯を詰め、楕円形に整える。

  2. 2

    写真

    写真の様に稲荷あげをカットする。

  3. 3

    写真

    袋になっている二枚にご飯を詰め、耳を作り、写真の様に並べる。

  4. 4

    写真

    ご飯でコックさんの帽子を形作り、海苔で線をいれる。口の周りの白い部分もご飯で丸く形作る。目、鼻、口を海苔で型抜く。

  5. 5

    写真

    耳の白い部分にピンク系のふりかけをかけたら、出来上がり!

コツ・ポイント

お稲荷の油で、目や鼻の海苔が滑って、粘着が弱いので、マヨネーズなどで貼り付けると、剥がれにくいと思います。

このレシピの生い立ち

お稲荷さんでできるのは何かなぁと考えて思いつきました。
レシピID : 2238843 公開日 : 13/05/28 更新日 : 13/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート