アイスキャンデー寒天の画像

Description



余ったアイスキャンデーを寒天にして食べました。余らない?夏の終わりが急に来たり、お腹の調子など余った時に…

材料 (小プリンカップ6くらい)

アイスキャンデー(溶かす)
400cc
100cc

作り方

  1. 1


    粉寒天を水でしっかり煮溶かす。カップは水洗いしてぬらしておく。

  2. 2


    溶かしておいたアイスキャンデーを半量以上混ぜて、さらにひと煮立ちさせる。残り液を混ぜて、温度を少し下げる。

  3. 3


    カップに入れてあら熱を取れば、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4


    アイスキャンデーは色が混じっても変じゃない組み合わせに。写真はオレンジ、グレープフルーツ、グレープ。

  5. 5

    冷やすとゼリー凍らすとアイスになるタイプは、ゼラチンなど固まる成分が含まれているので、水分を少し増やしてくださいね~。

コツ・ポイント


粉寒天は溶けて見えてもさらに1~2分弱火で煮て、しっかり溶かしておく。でないと、うまく固まらない。また、アイスキャンデーの選択も色、味を考えて、乳製品と果物は分離もありうるので別々に作って二層に固めるなど、工夫して楽しんでくださいね~。

このレシピの生い立ち

まだ2歳の息子がアイスデビューしてないのもあり、余ったアイスキャンデーをゼリーにしてみました。アイスキャンデーの甘さにより、水を加減しながら作ってます。
レシピID : 2248771 公開日 : 13/06/07 更新日 : 13/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート