肉ごぼう(鶏もも肉篇)の画像

Description

肉ごぼう三品目鶏肉篇、牛バラ、豚スネと二品来ましたので、鶏もも肉(g88円)で、今回もお安く上がりました。

材料 (三人分)

150g
砂糖
大匙2
みりん
小匙1
醤油
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料、ごぼうと鶏もも肉です。

  2. 2

    写真

    ごぼうは水洗いをし、1~2cmのぶつ切りか、斜め切りにしてください。

  3. 3

    写真

    鶏もも肉は食べ易い大きさに切ってください。

  4. 4

    写真

    鍋に湯を沸かし、砂糖、みりん、醤油で煮汁を作って、ごぼうを中火で4~5分煮てください。

  5. 5

    写真

    鶏もも肉を入れ、更に5~6分中火のまま煮込んでください。肉に味が染み込んだら出来上がりです。

  6. 6

    写真

    器に盛って、鶏もも肉ごぼうの完成です。

コツ・ポイント

牛バラ肉、豚スネ肉の時と同じく、ごぼうの食感を残したいので、ごぼうを煮る時、頃合をみながら煮てください。また煮汁ですが、マー爺家の薄味志向の分量になっていますので、ご家庭の味付けの分量にしてください。

このレシピの生い立ち

マー爺家の肉ごぼうの定番は牛肉ですが、鶏もも肉もよく作ります。とにかく食材を買いに行くと、まず安い材料を見て買います。次に何に使うかを考えながら買うわけです。前回の牛バラ肉、豚スネ肉を買う時に肉ごぼうに使うのが目的でしたので鶏も一緒に!
レシピID : 2248837 公開日 : 13/06/13 更新日 : 13/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ユミミ★
やさしい味で美味しかったです!

有難う少し休みました、又頑張います。宜しくお願い致します。

写真
イケコ113
鶏とゴボウは相性抜群ですね(´▽`)簡単で、美味しいです。
写真
daikanon
とっても美味しかったです。娘が抱えて食べていました。

美味しく出来て良かったです、薄味志向なのでこの味でどうか心配

初れぽ
写真
kashikyo
鶏肉少なかったので、人参をプラスして。薄味が美味しかったです!

ごぼうと人参の組み合わせ抜群ですよね、手羽元灘でもOkかも!