パンにも挟んじゃう?爽かまサラダの画像

Description

蒸し暑くて刻む気になれない時は千切りましょう。パンに挟むなら、ワカメはやめた方がいいかも^^;

材料 (2人分)

鳴門ワカメ
ひとつかみ
2枚
ドレッシング
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    なぜ小田原っ子なのか、なぜ『爽かま』なのか、、今なら大人の味覚“ゆずこしょう”がついているから!これを使わない手はない!

  2. 2

    ワカメは水で戻し塩を洗う。※鳴門ワカメ美味しいよ⭐生で食べるなら尚更、ワカメは国産がいいよ!

  3. 3

    写真

    レタスはちぎる、ワカメは食べやすく切る。お豆腐はー、面倒ならスプーンですくってOK!面倒臭いことしない!

  4. 4

    写真

    好きなように盛り付け!柚子胡椒をお好みで散らして〜、あとはお好きなドレッシングをかけて食べて!青じそとか合うよ!

コツ・ポイント

最大限手をかけないこと。パスタや丼ものにサイドメニューとして★

このレシピの生い立ち

ただいま絶賛つわり中で、何も作りたくない!けど、家族の栄養も心配(^_^*)サイドメニューとして、ワカメの繊維、かまぼこの良タンパク質を追加!!
レシピID : 2253937 公開日 : 13/06/12 更新日 : 13/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート