高野豆腐の簡単煮物(QC無水鍋使用)の画像

Description

戻して切って入れるだけで簡単過ぎ。

材料

1パック
つゆの素(めんつゆ)
万能カップ1
浄水
万能カップ2

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに高野豆腐を入れ浄水で戻す。

  2. 2

    写真

    厚揚げは浄水で古い油を流す。

  3. 3

    写真

    一口大に切る

  4. 4

    写真

    大ソースパンに水とつゆの素を入れインダクションレンジ(IR)8で加熱する。

  5. 5

    写真

    高野豆腐と厚揚げを入れ蓋をする。

  6. 6

    写真

    蓋がカタカタ鳴ったら(IR)3〜4に落とし混ぜる。ツナを入れ再び蓋をして10分。

  7. 7

    写真

    終了したら10分置く。味が染み込む為。

  8. 8

    写真

    今回の調味料

コツ・ポイント

最初からツナを入れたらツナのかたまりが消え存在が無くなるので、後いれにしてます。面倒な方は最初から入れていいと思います。

このレシピの生い立ち

砂糖、みりんを入れずに簡単に作りたい。
レシピID : 2257827 公開日 : 13/06/15 更新日 : 13/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
natsu724
調味料がつゆの素だけなのに、味がしみてとても美味しいです^_^

万能なつゆの素に感謝。レポありがとう(^∇^)

初れぽ
写真
あゆみたろうさん
簡単に煮物ができるのが嬉しい♡お腹もふくれるのでダイエットに最高

豆腐&豆腐(笑)なかなか良いでしょ*\(^o^)/*