カオマンガイのおにぎり定食の画像

Description

タイや東南アジアで有名なカオマンガイをアレンジしておにぎりに!トマトを入れたあっさりスープと一緒にどうぞ。

材料 (4,5人分)

400g
2本
生姜
スライス5枚位
鶏がらスープの素
大さじ2
少々
1個
ジャスミンティ
500cc
3合
◎パクチー
1束
◎生姜(みじん切り)
小さじ1位

作り方

  1. 1

    鶏の胸肉に軽く塩、こしょうをしておく。1.5Lの水を鍋に入れ3センチ幅に切った長ネギとスライスした生姜を入れ沸騰させる。

  2. 2

    沸騰した鍋に鶏肉を入れて10分位茹でて鶏肉を取り出す。

  3. 3

    鶏肉を7.8ミリ位の厚さに切り冷ましておく。おにぎりの上に乗せられない端の方の鶏肉はほぐしてスープに戻す。

  4. 4

    ジャスミンティ(少し濃いめ)を作り(ティーパックでもOK)冷ましておく。

  5. 5

    鶏を茹でたスープに鶏がらスープの素、塩を入れ沸騰させ500cc位器に取り冷ましておく。スープに入れた生姜を取り除く。

  6. 6

    3合分お米をとぎ冷めたジャスミンティと鶏を茹でたスープを3合の目盛りまで入れる。比重は半々かジャスミンティ少し多め。

  7. 7

    写真

    炊飯器でいつも炊くのと同じように炊いて、炊き上がったらパクチーのみじん切りと生姜のみじん切りを入れて混ぜあわれる。

  8. 8

    鶏肉の形の大きさ位にご飯を握り上にスライスした鶏肉とパクチーを飾りカオマンガイおにぎりの出来上がり。

  9. 9

    写真

    トマトを角切りにしてスープに入れ再び沸騰させて味を整えスープも出来上がり!スイートチリソースに付けて食べても◎。

コツ・ポイント

ジャスミンティと茹でた鶏のスープで炊くご飯に炊きあがってからパクチーと生姜(それぞれみじん切り)を入れて混ぜ合わせることで味にアクセントがでます。お子様などくせのある味が苦手な方は入れなくてもOKです。

このレシピの生い立ち

カオマンガイはよく作っていたのですが、ホームパーティやお花見に持っていく手料理にアレンジするにはおにぎりが一番と思って思いつきました。アジア料理が好きな人には結構気に入ってもらえます。おにぎりは余ったらラップして冷凍保存もしています。
レシピID : 2265045 公開日 : 13/06/23 更新日 : 14/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート