和民風パリパリチキンガーリックカレー醤油

和民風パリパリチキンガーリックカレー醤油の画像

Description

居酒屋肉料理ランキングで7位に入ったパリパリチキンステーキを家で作るレシピです。ビールでも白いご飯でもピッタリです。

材料

にんにく
2かけ
★醤油
50cc
★ゆず胡椒
小さじ1杯
★しょうが(チューブ)
小さじ0.5杯
★にんにく(チューブ)
小さじ0.5杯
★一味
小さじ1杯
★カレー粉
小さじ1杯
★マヨネーズ
小さじ1杯
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    この料理のポイントは、鶏肉をしっかりプレスする道具。我が家では、100円ショップの落し蓋にアルミホイルを巻き付けます。

  2. 2

    写真

    ★の調味料を器に混ぜて、よくかき混ぜる。これでタレ完成。好みで分量を変えたり、追加しても可。

  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし、食べ易いサイズに切って茹でる。ブロッコリー(3分)・にんじん(6分)・じゃがいもを(10分)です。

  4. 4

    写真

    筋のところを包丁で軽く切っておく。

  5. 5

    写真

    両面に塩・胡椒を軽くして、皮の面に小麦粉をまぶす。

  6. 6

    写真

    にんにくを2mm程に切りフライパインにオリーブオイルを入れて両面をこんがり焼いて、取り出す。

  7. 7

    写真

    皮を焼き面にして2分間プレスする。結構押して油を搾り出すくらいにします。そして裏面を3分焼きます。

  8. 8

    写真

    油が飛んで熱いので、やかんとか鍋でプレスします。結構力を入れます。

  9. 9

    写真

    しっかりプレスすると油が搾り出されます。そしてパリパリになります。

  10. 10

    写真

    焼きあがったら、食べ易いサイズにまな板で切って、それぞれににんにくを乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

肉をしっかりプレスして油を搾りだすと、見た目も綺麗でおいしくなります。

このレシピの生い立ち

有名居酒屋の人気メニューはおいしいものです。それを家作ろうと思ったのが始まりです。
レシピID : 2276918 公開日 : 13/07/04 更新日 : 13/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マカロニ公爵
このタレめちゃ気に入ってます。チキンも香ばしく出来ました(^^)

きれいな焼き色で、とてもおいしそうです!嬉しいです!!