きな粉と大豆粉クッキーの画像

Description

低糖質のスイーツ掲載・第一弾。
これの方が低糖質ですが
きなこ80g小麦粉グルテン20gの方が
さくっと食感に。

材料 (およそ15枚)

50g
甘味料
お好みで
菜種油
大さじ3
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    粉類を全て計ってスプーンでよく混ぜる

  2. 2

    油をいれてぐるぐる混ぜ、
    豆乳をいれてぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    写真

    オーブンシートの上で一塊りにする。
    カードで切っては重ねてを繰り返すと四角く成形しやすい。

  4. 4

    写真

    グルテンないので、ボロボロしやすいので気をつける。
    写真のようになる。

  5. 5

    写真

    ラップを引いて厚さ5mm程度に伸ばす。
    汚れ物知らず。
    ボロボロしたら、手で抑えて修正すると良い。

  6. 6

    写真

    スケッパーで四角く切り分け、
    フォークで二箇所ずつピケする。

  7. 7

    写真

    そのまま、
    ガスオーブン160度20分
    電気オーブン170度20分。

    焼いて庫内で10分程乾燥させて、出来上がり!

コツ・ポイント

小麦粉・卵・乳製品不使用です。
でも、きな粉が香ばしいです( ^ω^ )

きな粉の糖質少し大豆粉より高いですが
多い程美味しいですし、
小麦粉グルテン入れるとまとまりやすく食感良しです

このレシピの生い立ち

我が家の旦那さん、低糖質ダイエット中です。
旅行や出張でも持ち運びオッケー( ^ω^ )
レシピID : 2285830 公開日 : 13/07/14 更新日 : 13/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しるちゃん☆
携帯してお腹すいた時に食べたら美味しかったです~(*^^*)

携帯にピッタリですね。切り方が上手★ありがとうございます