昔っからの長ひじきの煮物の画像

Description

ひじきは、やっぱり太めの長ひじきでしょう♪

材料

長ひじき
30g
小半分
サラダ油
大さじ1と1/2
だし汁(市販のかつおだしなど)
カップ1/2
大さじ3
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    長ひじきをボールに入れて、水に浸し
    半日おく

  2. 2

    人参はピーラーでむき、それを包丁で千切りにする

  3. 3

    サラダ油をフライパンにひいて、長ひじきと人参をしんなりするまで炒める

  4. 4

    だし汁と酒を加える。煮立ったら、火を止めて砂糖とみりんを加えて4~5分煮る

  5. 5

    しょうゆを加えて、時々まぜながら、汁気がなくなるまで煮あげる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ふつうのサイズのひじきより、長ひじきの方が美味しいです。
レシピID : 2293822 公開日 : 13/07/22 更新日 : 13/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート