おからメンチの画像

Description

余ってしまった「おからの炒り煮」をリメイクした一品。 子どもにも人気のメニューです。

材料 (4人分)

おからの炒り煮
200g
パン粉
適量
適量
1個
揚げ油
1個
トマトケチャップ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    おからの炒り煮と豚挽き肉を用意する。 見た目で1:1強になっていればOK。

  2. 2

    写真

    よく混ぜ合わせる。 調味料は一切不要。 普通のハンバーグやメンチよりスカスカしたような感触になる。

  3. 3

    写真

    好みの形に成形する。

  4. 4

    写真

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつける。

  5. 5

    写真

    ソースを用意する。 トマトの皮を剥き、 荒く刻む。 小鍋にトマトケチャップとトマトを入れ、 強めの中火で手早く煮る。 トマトの角が煮崩れるような感じになり、適度な水分が出たらOK。

  6. 6

    写真

    メンチを色良く揚げる。 付け合わせの野菜とソースを添えて、 出来上がり。

コツ・ポイント

おからの炒り煮と豚肉の量は1:1強。 正確な重量にはこだわらず、 目分量でOKです。
ソースは煮込み過ぎると生トマトの味が損なわれてしまいます。 強火でサッと煮て下さい。

このレシピの生い立ち

数年前、 幼なじみの女3人、、、いや、オバサン3人で入った居酒屋さんで、大きな大きな「おからメンチ」と出会いました。 美味しかったあの味の再現です。
レシピID : 229509 公開日 : 05/12/04 更新日 : 05/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
marimakko
おからを炊いたの:豚挽きを1:1で!大人も子供も大喜び〜!

ありがとうございます。お肉が少ないとバサバサになるので注意!

写真
まんぼー
簡単でジューシーで♡余ったおからの処理に助かりました☆ありがとう

ありがとうございます。地味ィ~なレシピにれぽ感謝です!^^

写真
きょーにゃん
美味しくって家族にも好評☆残り物のおからが生まれ変わって幸せ~♪

つくれぽ感謝! こんがりコロコロ美味しそう♪(*^^*)

初れぽ
写真
myant
あっさりしててふわふわ☆とっても美味しかったです!

こんがりいい色。 カリカリの衣がとっても美味しそうですね!