F2色のしいたけエビしんじょの画像

Description

「ふじのくにしいたけキャラバン隊」がおすすめする、しいたけがもっと好きになるおいしい50レシピ

材料 (4人分)

<タネA>
白魚のすり身
160g
適量
1/4個
<タネB>
160g
<あん>
めんつゆ
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    しいたけは軸を取り、傘の内側にかたくり粉をつける。

  2. 2

    写真

    タネAを作る。すり鉢にすり身を入れすりこぎを使ってしっかりすり、
    みじん切りにしたたまねぎ、桜エビを加え混ぜ合わせる。

  3. 3

    タネBを作る。別のすり鉢に細かく切ったむきエビを入れ、同様にしっかりする。

  4. 4

    写真

    1のしいたけに、タネA、Bをそれぞれ盛り、170℃の油(分量外)で揚げる。

  5. 5

    めんつゆと水を鍋で煮立て、水溶きかたくり粉でとろみをつけ、あんを作る。

  6. 6

    4のしいたけに、あんをかける。

コツ・ポイント

しいたけからタネがはがれないように、傘の内側にかたくり粉をつけてください。

このレシピの生い立ち

『目利きのプロフェッショナル』、スーパーマーケットなどの商店を営んでいる方達が考案したひと工夫レシピ。しいたけのおいしさを再発見!定番メニューにアレンジを加えた6品をご紹介。
レシピID : 2302071 公開日 : 13/09/06 更新日 : 13/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
うたた寝ママ
もう一つのタイプは娘がシイタケ苦手なので揚げました。

お嬢ちゃん食べられました?揚げるっていう発想、驚きです。。。

初れぽ
写真
うたた寝ママ
エビしんじょを作りたくて、シイタケのレシピを見て決めました、

お目が高い!しいたけのお出汁も良く出ますよね。色もキレイです