簡単イカめしの画像

Description

難しく考えていたイカめし。
実はとっても簡単でした〜

材料 (二人分(4つ))

4杯
大さじ2×4
大さじ1
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    もち米を さっとといでおく。

  2. 2

    イカはワタと足と軟骨を抜いて、綺麗に洗う。
    足の部分はくちばしと目を取り除く。

  3. 3

    イカの胴半分くらいまでもち米(1杯に大さじ2くらい)を入れて
    爪楊枝で止める。

  4. 4

    圧力鍋に水1.5カップと酒、もち米を詰めたイカ、足を一緒に入れ、圧がかかったら弱火にして5分加熱する。

  5. 5

    火を止めたら圧力鍋を急冷して蓋を開け
    醤油、砂糖を入れて、汁がほぼなくなるまで煮詰める

コツ・ポイント

圧力鍋がない場合は普通のお鍋で最初から醤油、砂糖を入れてコトコト煮るだけ。
イカめしは買うと結構高いので、お家でたくさん作りましよ〜♪

このレシピの生い立ち

難しく考えていましたが作ってみたら簡単だったので定番となりました。
レシピID : 2303261 公開日 : 13/08/01 更新日 : 14/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きりんのもにゃ。
本当に簡単!おいしくてお財布にも優しいスペシャルレシピですね♪

つくれぽありがとうございます(^^)

初れぽ
写真
夜桜華
初イカめし♡意外と簡単で凄く美味♪お出掛けのお供に♪ご馳走様です

ご馳走♪ですよね(^^) つくれぽありがとうございます。