(あんまり)にがくない!ゴーヤチャンプル

(あんまり)にがくない!ゴーヤチャンプルの画像

Description

塩ではなく砂糖でアク抜きすることで、甘みをプラス。

材料

1/2本
1個
100g
★砂糖
おおさじ1
★めんつゆ
おおさじ2
★塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    豆腐を手でちぎり、ざるにあけて水気を抜いておく

  2. 2

    ゴーヤ半分に切り、白いワタをできるだけ丁寧に取り除き、薄く切る

  3. 3

    ポリ袋にゴーヤと砂糖を入れて良くもみ、10分程度放置

  4. 4

    フライパンでバラ肉を炒め、火が半分通ったら、豆腐、水気をしぼったゴーヤを投入

  5. 5

    強火で火が通りかけたら、まんなかにすき間を作り、溶いた卵を投入。

  6. 6

    半熟状態になったら全体的にざっくりまぜてできあがり

  7. 7

    写真

    ところでサンピンメシって?という方は 「サンピンメシ」でWebを検索!(いいね!もお願いします♪)

コツ・ポイント

ゴーヤは炒めすぎない!

このレシピの生い立ち

あ、ヨンピンメシになっちゃった…(^_^;)

子供も食べられるゴーヤチャンプルを作りたかったので考案。でもやっぱりちょっとは苦いです(笑)
レシピID : 2304201 公開日 : 13/08/06 更新日 : 13/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
mimimegu
砂糖とゴーヤは初めて!白だしとレモンでサッパリ仕上げました。
写真
chico_chi
すこし苦かったけどとってもおいしかったです。かんたん。

ありがとうございます(*^-^*) そう、少しは苦いんです★

初れぽ
写真
ここ☆しゃね
甥っ子と一緒に作りました。美味しかったです♪

ありがとうございます(^-^) 甥っ子くんも食べられたかな?