☆ 黒ごま入り 芋パン ☆の画像

Description

生地に黒ゴマが入り、中にはさつま芋のシロップ煮を巻き込みました。1度食べたら癖になるぅw(゚0゚*)w

材料

400g
★砂糖
28g
★塩
7g
★バター
24g
280~300g
適量(30g)
●さつま芋のシロップ煮(私のレシピ参考)
300g×2

作り方

  1. 1

    写真

    H.B(ホームベーカリ)のケースに★を全部入れパン生地を作る。(ごまはスタートしてから20~30分後に加えて下さい。)

  2. 2

    写真

    捏ね上げて第1次発酵まで1時間30分です。

  3. 3

    写真

    ケースから生地を台に出し、全体量を2等分して丸め、ラップをして15分休める。

  4. 4

    15分休めた生地を手のひらで軽くたたいてガス抜きをする。麺棒で生地を(40cm×15cm)ぐらい伸ばす。

  5. 5

    写真

    ●さつま芋のシロップ煮は私のレシピを参考にして下さい。

  6. 6

    写真

    さつま芋のシロップ煮を伸ばした生地に散らし(端はあけておく)手前からくるくると巻く。

  7. 7

    写真

    クッキングシートをしいた鉄板の上にのせ、オーブン発酵37度で30分発酵させる。

  8. 8

    写真

    最終発酵したパンに包丁で1cm幅の切れ目を入れ霧吹きをする。

  9. 9

    写真

    200度のオーブンで25分~30分焼き出来上がりです。

コツ・ポイント

生地を麺棒で伸ばす時に大きく伸ばし過ぎないことと。巻き込む時にも生地が伸びるので大きくなり過ぎないよう注意して下さい。

このレシピの生い立ち

お正月、残ったさつま芋をどうしょうかと考えて出来たパン☆黒ごまとの相性も抜群!!今回もそのパンを再現してみました♪
レシピID : 2315706 公開日 : 13/08/16 更新日 : 13/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート