超簡単!ゴーヤチャンプルの画像

Description

料理初心者にも簡単おいしい。豚バラをカリカリに焼くとさらに美味しい。お肉を焼く時に脂をふきとって、ヘルシーに。

材料 (2人分)

大1本
100g
ほんだし
4g
大さじ1くらい
醤油
少々

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐に軽くおもしをして、水を抜く。そんなにしっかり抜かなくても大丈夫。その場合、味付けを少し濃いめにするとよい。

  2. 2

    ゴーヤを縦に半分に切り、ワタをスプーンなどでとる。ゴーヤをお好みの厚さに切る。(私は5mmほどに切っていると思います)

  3. 3

    切ったら塩で揉んで30分ほど置いておく。あとで炒めるので、苦いのが苦手な方も塩は控えめで大丈夫。塩からすぎたらあとで洗う

  4. 4

    豚バラのうす切りをお好みの大きさ(私は3cm幅ほどでしょうか。)に切る。

  5. 5

    軽く塩コショウをして炒める。テフロン加工のフライパンなら油はひかなくてもOK。キッチンペーパーで脂をふきとっていく。

  6. 6

    私はカリカリが好きなので、しっかり焼いていますが、お好みで。

  7. 7

    次にゴーヤ。ぎゅっとしぼってから、投入!(塩加減をみて、からすぎたら水で洗ってから、しぼる)

  8. 8

    豆腐も投入!ちぎりながらいれる。そしてほんだしをふりかけ、醤油をぐるっとまわしかける。

  9. 9

    割りほぐした卵をまわし入れたら火を止める。ほどよい固さになるまで混ぜたら、できあがり!

コツ・ポイント

卵トロトロで止めるとおいしい!塩加減に注意。塩大さじ1としていますが、ゴーヤの大きさによって調節してくださいね。ほんだしがなければ、中華だし。めんつゆなど、味付けはお好みやその場にある調味料でいろいろできますよ!

このレシピの生い立ち

料理上手な同僚のレシピを、ド素人の自分用に簡単にアレンジ!
レシピID : 2338562 公開日 : 13/09/08 更新日 : 13/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
hiroto222
とっても簡単で美味しかったです☆

そうなんです!簡単なんです。れぽありがとうございます。

写真
ひまわり黒パンダ
夏です!ゴーヤです!気が早いですか?笑 美味しいっー(≧∇≦)

ゴーヤ大好き!緑がきれいでおいしそう!!!

写真
ちよちゃんこ
簡単で美味しい〜✩旦那もお気に入り!実は3回目です(笑)

何度も作ってくださったんですね!ありがとうございます。

写真
チェブラーしか
簡単で美味しかったです(^◇^)

よかったー!ありがとうございます!