米茄子のステーキ 田楽味噌だれの画像

Description

米茄子を厚切りにして蒸し焼きに♪素材の味が楽しめます。

材料

1本
ごま油
大さじ1
大さじ2
みりん
大さじ1
テンメンジャン
大さじ1
赤味噌
大さじ1
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    米茄子を厚さ2cm程度の輪切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れあたたまったら、1を並べていく。

  3. 3

    片面に軽く焼き色が付いたら茄子をひっくり返し、水を100ccほど入れて5分蒸し焼きにする。

  4. 4

    みりんと酒と砂糖をレンジで30秒加熱して煮切る。そこにテンメンジャン、赤みそを加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    蒸し焼きにした茄子を取り出し(フライ返しにのせると良い)4等分にして皿に盛る。

  6. 6

    4の味噌をかけて、仕上げに煎りゴマをふる。

コツ・ポイント

あまり焼き過ぎると茄子がやわらかくなりすぎて盛りづらくなります。5分くらいがちょうどよいかと!味噌の味付けはお好みで豆板醤を加えてもおいしいですよ♪

このレシピの生い立ち

おいしそうな大きな米茄子をいただいたので、シンプルに素材を活かして頂きました。
レシピID : 2338570 公開日 : 13/09/08 更新日 : 13/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ChinchilaB
美味しかったです。
写真
chubby☆
厚めでも十分に柔らかくなりました^ ^!ヘルシーでおいしいです★
写真
あんぱんまんisU
おかかとポン酢ですが、美味しくできました(о´∀`о)
写真
Naturactiv
あるもので白味噌で作りました。美味しかった!

白味噌バージョンも試してみたいです!ありがとう!