レンジで大根の下茹での画像

Description

レンジで簡単★大根の下茹で。
20~30分かかる下茹でが5分ぐらいでできちゃいます。

材料 (2人分)

1/4本
お米のとぎ汁
適量
(もしくは水+米大さじ1)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は2~3cmの厚さに切り、厚めに皮をむいて十字に切り込み(隠し包丁)を入れます。

  2. 2

    写真

    レンジ対応容器に大根を重ならないように並べ、かぶるくらいのとぎ汁、もしくは水と大さじ1ぐらいの米を入れます。

  3. 3

    写真

    蓋やラップをして電子レンジ(600W)で5~6分加熱します。
    ※加熱時間は量や機種によって調節してください。

  4. 4

    写真

    竹串がスッと通るぐらいの柔らかさになればOK。

コツ・ポイント

皮付近は辛みや筋があるので、皮は厚めにむきましょう。
隠し包丁を入れることで味がしみ込みやすくなります。煮崩れが気になる場合は面取りもすると良いです。

このレシピの生い立ち

時間がかかる下茹でも、レンジを使えば時短で簡単♪
他の材料を用意している間に下茹でも済んじゃいます。
レシピID : 2351563 公開日 : 13/12/01 更新日 : 13/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
Megurume
煮物用に。もう鍋で下茹でなんて考えられない...(ズボラ
写真
*なぁ*
量多かったので10分くらいかかったけどレンジで下茹で楽チンです♡
写真
ma___111
大根がやわやわ~♪めちやうまでした♪

れぽありがとうございます^^

写真
しゃんはるる
初めてのしたゆで!うまくいきました!!(*´ω`*)

これからも活用してください♪れぽありがとうございます^^