手抜きおはぎ☆ あまりご飯とあずき缶

手抜きおはぎ☆ あまりご飯とあずき缶の画像

Description

家で食べるだけなら、簡単で十分の美味しさです♪

材料 (3人前(6個分))

小1缶(190グラム)
お茶碗大盛1杯
お砂糖
一つまみ
適量
お砂糖
きな粉にお好みの分量

作り方

  1. 1

    あずきを小鍋に出して弱火であたためる。
    もったり水分が飛んだら火を止め冷ます。

  2. 2

    温かいご飯に砂糖をかけて混ぜる。
    混ぜたり捏ねたり、ご飯を潰す感じで。
    しあがりの粒々感はお好みで。

  3. 3

    ご飯を6等分にし、手のひらでも潰すようにしっかり握りながら丸める。
    3個はそのまま、残りの3個は平らにのばす。

  4. 4

    あずきを大3、小3に分ける。
    大を丸めたご飯の回りにまんべんなく付けていく。
    小を平たく伸ばしたご飯で包む。

  5. 5

    きな粉にお好みの量の砂糖を混ぜ、あずきを包んだご飯にまぶす。
    出来上がり♪

コツ・ポイント

ご飯を扱うときはラップを使ったり、水で手を濡らしてすると引っ付きにくいです。

このレシピの生い立ち

ドラマで手作りおはぎがよくでてきてて、息子にねだられて作りました☆
もち米やあずきから作るのが面倒だったので、手抜きで作りました。
レシピID : 2356371 公開日 : 13/09/26 更新日 : 13/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート