角煮の煮汁を簡単リメイク☆中華ちまき

角煮の煮汁を簡単リメイク☆中華ちまきの画像

Description

角煮の煮汁がもったいなくて、中華ちまきをつくりました。簡単です!

材料 ((小)30個)

2合
角煮
100g~
水煮たけのこ
100g~
大さじ2
10枚ほど
☆角煮の煮汁
500cc
☆醤油
大さじ3
☆砂糖
大さじ1
☆塩
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    ★は前日から100ccの水で戻します。戻し汁もとっておきます

  2. 2

    水煮たけのこを1cm角に切り、戻した椎茸とエビをみじん切りにして☆で煮ます

  3. 3

    別の鍋にサラダ油かオリーブ油を引き、もち米と米を炒めます

  4. 4

    (3)に、★の戻し汁と(2)を加え、混ぜながら火にかけます

  5. 5

    水分が減ってきたら火をとめて混ぜ、水分が吸収されるのを待ちます

  6. 6

    少し冷めたら、クッキングシートで包み、10~15分蒸します。包むときにひとくちサイズに切った角煮を置きます

  7. 7

    クッキングペーパーで包む方法はあったんたんこぶさんの包み方(レシピID : 676234)を参考にさせていただきました!

コツ・ポイント

角煮はhf370418さんのレシピ「豚の角煮 圧力鍋で超簡単~40分で劇旨~」(レシピID : 691303)で作らせていただきました!

このレシピの生い立ち

味もダシもでた角煮の煮汁と、おこわを作ったときのもち米があったので、ちまきにリメイク!煮汁さえあれば簡単です。
レシピID : 2366607 公開日 : 13/10/06 更新日 : 13/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート