セロリのわさび風味炒めの画像

Description

熱々でも、冷めても美味しい!

材料

3本
チューブわさび
約3cm
醤油
小1〜2
ゴマ油
大1

作り方

  1. 1

    写真

    セロリの筋を取り、斜め薄切りにする。あまり薄く切ると歯ごたえがなくなるので厚さ3〜4mm程度に。

  2. 2

    写真

    小さなボウルに醤油とわさびを混ぜておく。刺激が欲しい方はわさびを多めに!

  3. 3

    写真

    フライパンを熱してごま油を入れ、セロリを透き通るまで炒める。炒めすぎないようにサッと!

  4. 4

    写真

    2のわさび醤油を回し入れ、サッと炒め合わせて火を止める。

コツ・ポイント

薄口醤油の方が色は鮮やかに仕上がります。ただし、量は少なめに。

このレシピの生い立ち

アメリカに住んでいた時に中国系のお友達の家で食べて、美味しかったので真似てみました。
レシピID : 2369684 公開日 : 13/10/09 更新日 : 13/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
きりとり
美味しすぎて味見で食べ過ぎました(・ω・;)またつくります!

ありがとうございます!気に入って頂いて嬉しいです。

写真
pomipomi♪
ごま油の香りとわさびの風味が合っていて美味しかったです(^^♪

つくれぽありがとう!ほめていただいて嬉しいです♡

写真
mariokunn
娘からのリクエスト♪届けに行ってきます。 簡単で、助かります。

つくれぽありがとう!娘さんも気に入ってくれて嬉しいです♡

写真
mariokunn
わさびがアクセントになりとても食べやすく良い食感で美味しいです。

つくレポありがとう!鮮やかな色に仕上がって美味しそうです。