絶対にこぼれないサンドイッチ?!の画像

Description

パンの耳もムダにせず、サンドイッチ用のパンを買わなくて良し!
片手でパクパク!手も汚れないで食べられるので朝食にどうぞ☆

材料 (一人分)

マヨネーズ
適量
お好きな材料
1/4本
1/2個
1枚
1/2缶
お好きなジャム
適量

作り方

  1. 1

    写真

    パンをトーストします(お好みで)

  2. 2

    写真

    パンの角から1/2の厚さになるよう包丁をいれます。
    この時、絶対に切り落とさない!
    パンの下と左側のパンの耳は残す。

  3. 3

    写真

    写真左側と下のパン耳だけ残すように切ってます。

  4. 4

    写真

    パンをめくりながらマヨネーズを塗る。
    (この方が端までマヨネーズがつけられます)

  5. 5

    写真

    お好みの具材をいれる。
    たくさん入れても大丈夫!

  6. 6

    切れてない角を下に向けながら、そのままガブリと食べて言ってください。

  7. 7

    ※小さいお子さんには食パンを縦か斜めに半分に切ってから、耳を残すように切れ目を入れて作ってみてください。

  8. 8

    写真

    半分にカットしたバージョン!
    ジャムとクリームチーズで(^^)子供の手もジャムでベトベトに汚れませんよ~

コツ・ポイント

パンはトーストしなくても大丈夫ですが、トーストした方が切りやすいし、食べやすいです。ホットサンドみたいで美味しいですよ(^^)
小学生でも手を汚さず上手に食べられるので、朝ごはんにどうぞ!

このレシピの生い立ち

旦那さんと子どもがいつもこぼしながら食べていたので、どうにかならないかと思案したのがコレ!具だくさんサンドイッチを食べたくて♡
レシピID : 2387701 公開日 : 13/10/27 更新日 : 13/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
amileamila
こんがり焼いておいしくできました。
初れぽ
写真
VanDyke
あったまいーい♪ アイデアですねぇ〜勉強になりました。感謝です♪

野菜たっぷりで美味しそう~!こちらこそレポ感謝です☆