ぶりのしょうが照り焼きの画像

Description

ご飯がすすむおかずです!

材料 (2人分)

2切れ
醤油
大さじ2
みりん、酒
各大さじ1
しょうが(すりおろす)
ひとかけ
砂糖
大さじ1
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ぶりは塩をしてしばらく置き、水分を拭く

  2. 2

    エリンギは斜め切りにしフライパンで油を敷いて焼きいったん取り出しておく

  3. 3

    焼く直前にぶりに小麦粉を薄くはたき、フライパンに油をしいて皮目から焼く。

  4. 4

    醤油、みりん、酒、しょうが、砂糖を混ぜておく。

  5. 5

    焼き色がついたら反対も焼き、酒(分量外)をふりペーパーでフライパンをきれいに拭く。

  6. 6

    エリンギを戻し入れ調味料をからめ完成

コツ・ポイント

生臭さをふせぐため①の下処理や⑤で酒洗いするといいですよ!

このレシピの生い立ち

母に習ったぶりの照り焼きにしょうがを加えてアレンジしました
レシピID : 2396326 公開日 : 13/11/04 更新日 : 13/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
暖mama
生姜が美味しい。家族皆大満足!!

つくれぽありがとうございます!満足していただきうれしいです!

初れぽ
写真
7かまど
エリンギを長ネギで代用しました。生姜の香りがたまりません!

長ネギでもとっても美味しそう!つくれぽありがとうございます★