豆板醤で作る中華風ペペロンチーノの画像

Description

鷹の爪の代わりに豆板醤を使ってみました。
コンソメとニンニクのスープで茹でるので、パスタに味がよく染みています。

材料 (1人分)

2枚
500cc
にんにくチューブ
約3cm
コンソメの素
小さじ1
豆板醤
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1/2
ハーブ(パセリ、バジルなど)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    一口サイズに切ったベーコンを炒めておきます。

  2. 2

    写真

    大きめのフライパンで500ccの水を沸騰させ、にんにくチューブ、コンソメの素、パスタを入れます。

  3. 3

    写真

    パスタの茹で時間の2分前くらいになったら、火を強めて水分を飛ばします。

  4. 4

    写真

    水分が少なくなったら火を弱め、豆板醤、ベーコンを加えてよく混ぜます。

  5. 5

    写真

    仕上げにオリーブオイルをまわし入れ、お好みでハーブを加えたら完成です。

コツ・ポイント

パスタは太めを使うのがオススメ。茹で時間が9~10分程度の麺を使うと、ちょうど良い時間で水分が飛ばすことができます。

このレシピの生い立ち

茹で汁を無駄にしない方法を教わったので試しに。
鷹の爪はストックがなかったので、代わりに豆板醤を使ってみました。
レシピID : 2397898 公開日 : 13/11/06 更新日 : 13/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よっぴー*
レシピ覚えました!美味しい!斬新!リピします(о´∀`о)♪

気に入っていただいてよかったです。掲載させていただきます。