これで長持ち 大葉の保存方法の画像

Description

この方法なら大葉も1ヶ月は余裕です。

材料

適量
適量
細長いタッパー
1つ

作り方

  1. 1

    大葉は茎に輪ゴムが付いたままで、タッパーに立てて入れる。

  2. 2

    水をほんの少し入れ、茎の先端だけが水に触れるようにする。くれぐれも、葉っぱの部分が水に触れないように。

  3. 3

    写真

    蓋をして立てて冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

とにかく水はほんの少しだけ入れて、葉っぱを濡らさないことです。水も毎日交換しましょう。

このレシピの生い立ち

いろいろ試した結果、この方法なら1ヶ月経ってもみずみずしく、一番良いようです。
レシピID : 2400036 公開日 : 13/11/08 更新日 : 13/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
82tarou
実家で摘んできたシソ、長持ちさせて色々使おうと思います!

新鮮に長持ちしますように♫レポありがとうございます!

写真
happymiina
ハロハロカップで代用(笑)☆変色せずに使えます♫使いやすい~✿

何かかわいらしいですね♫気分が明るくなりそう!レポ感謝です☆

写真
ナイチンゲール3
これで、急いで使わずに済みます。ありがとうございます♪

あると便利ですもんね!長持ちしますように♪レポありがとう!

写真
しゅんパンまん
2週間目、放置でまだまだイキイキ(o^^o)助かりました!

あると便利ですもんね!長持ちしますように♪レポありがとう!