水菜と柿のおろし和えもの~なめ茸瓶詰め~

水菜と柿のおろし和えもの~なめ茸瓶詰め~の画像

Description

味付けがなめ茸と、白だしなので、簡単美味しいです。大根おろしでさっぱりいただけます。

材料 (4人分)

50g
1/2個
えのき茸瓶づめ
大さじ2
100g
白だし醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    水菜は洗って水に浸けてシャキッとさせて、3㎝位に切る。

  2. 2

    大根をおろして、軽く水気を切る。

  3. 3

    柿は切って、種があれば除く。

  4. 4

    ボールに水菜、柿、大根おろし、なめ茸を入れて、白だしで味を調える。

  5. 5

    すぐに食べても美味しいし、しばらくおいて、しんなりしても美味でした。次の日食べても美味しかったです。

  6. 6

    なめ茸と、白だしは好みで調節して下さい。白だし入れずになめ茸たくさんかけても美味しいです。お好みで♡

コツ・ポイント

水菜は水気をしっかり切る事、大根は甘い部分を使う方がいいと思います。

このレシピの生い立ち

柿をたくさんいただいて、簡単に加熱しないで作れるレシピを考えました。おでんの時などの小鉢にいいと思います。
レシピID : 2401415 公開日 : 13/11/10 更新日 : 13/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Wolfe
簡単に美味しく出来ました。有難うございました!

有難う(*´˘`*)♡とっても美味しそうなレポ感激です♡

初れぽ
写真
タコヤキちゃん
水菜柿よく合い美味しい。大根インで食べやすい。なめ茸手作り。

有難う(*´∀`*)とっても美味しそうです♪