湯だね風基本の手捏ね食パンの画像

Description

シンプルな材料で丁寧に作ってみましたがどうですか?

材料 (2食分)

300g
砂糖
7g
5g
バター
6g
小さじ1
190g
大さじ2
熱湯
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉と熱湯を混ぜておきバター以外の材料をボウルに入れ混ぜ合わせます。このくらいです。

  2. 2

    写真

    台に取り出し台に押し付けるように10分捏ねバターを加え5分台に叩きつけ丸めます。

  3. 3

    写真

    生地をボウルに入れラップをして暖かいところで50分発酵させます。

  4. 4

    写真

    生地を台に取り出しスケーパーで2分割し丸めます。上に塗れ布巾などを被せベンチタイムを15分とります。

  5. 5

    写真

    生地を押して麺棒で伸ばし手前から巻いて成形します。そして型に入れて暖かいところで40分二次発酵させます。

  6. 6

    写真

    オーブンで180度の30分設定し鳴ったら焼きます。焼き終わったら焼き網にのせてさましてください。

コツ・ポイント

最近寒くなってきたのでオーブンの発酵機能がある方は30℃で一次発酵し40度で40分二次発酵でもいいと思います。

このレシピの生い立ち

湯だねでやっぱり毎日食べる定番の食パンも作ってみようと思ったからです。
レシピID : 2401501 公開日 : 13/11/10 更新日 : 13/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート