九条ネギ と 竹輪の煮物の画像

Description

もう一品ほしいときに、ささっと作れます。日本酒のお供にもぜひ!

材料 (作りやすい分量)

1パック
だし汁
1カップ
みりん
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    九条ネギ、竹輪を削ぎ切りにする。

  2. 2

    鍋にだし汁を沸かし、竹輪と九条ネギの白い部分、みりんを入れてネギが柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    ネギの残りを入れて塩で味を整える。

コツ・ポイント

普通の白ネギでも作れますが、ネギに火を通すのに少し時間がかかります。竹輪には意外と塩分が含まれるので、薄味に仕上げると上品な仕上がりに。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の掃除で。
レシピID : 2407211 公開日 : 13/11/15 更新日 : 13/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ちんぐりあん
上品で美味しいです♪汁を増やしてうどん入れてもよさそう(^^)

ありがとうございました!うどんもいいですね。あったまりそう。

写真
ななっぴ♪
美味しくて、翌日のお弁当にも入れました。ありがとうございます。

美味しくできてよかった!お弁当にもなんて嬉しいです。(^^)

写真
botamoti31
竹輪って、こんなに塩気があるんですね~ネギの味が引き立つ凄い!

塩味って、あなどれないですよね^^;レポうれしいです!

写真
よし子
九条ネギをたくさん食べたくて…!優しい味にほっこり(о´∀`о)

ネギたっぷりで美味しそう!れぽ、ありがとうございました!