オムレツもどきの和風オムライスの画像

Description

ご飯が具になっているオムライスです。

材料 (小ぶり1人分)

60-70g
大さじ山盛り
大さじ1
だし醤油
大さじ1/2
サラダ油(フライパン用)
各小さじ1
溶き卵
▲砂糖
2つまみ
▲マヨネーズ
小さじ1/2
▲だし醤油
小さじ1/2
▲ほんだし
少々

作り方

  1. 1

    大根の葉は茹でて、細かく切って水を切っておく。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油小さじ1を敷き、大根の葉と桜えびを炒める。

  3. 3

    ご飯をしゃもじの半分くらい加えて軽く炒め、だし醤油を加えてパラパラにして火を止める。

  4. 4

    ▲の材料をボールで切りまぜ、溶き卵をつくり、炒めたごはんを加える。

  5. 5

    フライパンが焦げ付いていたら軽く洗って、再び熱してサラダ油を敷く。

  6. 6

    弱火にして4の卵ごはんを流しいれ、菜箸で軽く混ぜたあと、フライ返しで半分に折りたたむ。

  7. 7

    フライ返しで形を整え、ひっくり返す。

  8. 8

    お皿に転がして完成。

コツ・ポイント

半熟で好みの卵ごはんの味付けにするとよいと思います。甘めの卵焼きが好きな人は砂糖の代わりにハチミツでも。出汁のあんをかけても良さそう。

このレシピの生い立ち

大根の葉っぱと桜えびを炒めたものが大量に冷凍庫にあったのでなんとかしようと思いました。
レシピID : 2417515 公開日 : 13/11/30 更新日 : 13/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
まゆみ母ちゃん
で此方も!娘が美味しいねってパク②♡卵ご飯が一つで作り易いゴチ♪

まゆみ母ちゃんさんのレシピファンです。つくれぽスゴく嬉しい♪

初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ごちそうさま♡

初れぽありがとうございます。具が入ると巻きにくいのにキレイ!