大根の葉ともやしのナムルの画像

Description

栄養豊富なのに捨てがちな大根の葉をナムルにしてみました♪ホウレン草で作るよりさっぱりしてます。

材料 (4人分)

1本分
1袋
大さじ2
胡麻油
大さじ1~2
おろしニンニク
小さじ1
塩コショウ
適量
醤油
小さじ1
味の素
適量

作り方

  1. 1

    大根の葉は、良く洗っておく。
    白胡麻は、すっておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、塩をひとつまみ入れ、大根の葉を茹でる。

  3. 3

    柔らかくなったら冷水にとり、水を絞って、3㎝くらいに切る。

  4. 4

    もやしはさっと茹でて、ザルに上げておく。

  5. 5

    ボウルに茹でた大根の葉ともやしを入れ、その他の調味料、ニンニク すりごまを入れて良く和える

コツ・ポイント

葉をメインで使った方が柔らかいです。根元の方は、ちょっと固いので汁の実にどうぞ。

このレシピの生い立ち

いつも油揚げと煮てしまう大根の葉。いつもと違う味にしたくて考えました(o^−^o)
レシピID : 2419179 公開日 : 13/11/27 更新日 : 13/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (19人)
写真
ずっこけ123
大根の葉の大量消費にもなるナムルが美味しくできました!
写真
♡礼♡
美味しかったです(^-^)v

れぽありがとうございます!美味しく出来て良かったです(^^)

写真
ロンロン草原
黒ゴマでごめんなさい。美味しかったです。

レポありがとうございます!黒ゴマもいいですね(^o^)

写真
kittyoko
余っていた人参も入れました!美味しかったです☆

れぽありがとうございます!彩りが良いですね〜(*^^*)