フライパンで鳴門金時の蒸しパンの画像

Description

ちょっとおやつに!鳴門金時を使った簡単蒸しパンの紹介です。
砂糖は加えないので鳴門金時の美味しさ・甘さが活きています!

材料 (約6個分)

150cc
100cc
1個
@サラダ油
大さじ1/2
@シナモンパウダー
適量

作り方

  1. 1

    鳴門金時を1cmの角切りにして水にさらす
    容器の内側に油(分量外)を薄く塗っておく。
    @をボウルで合わせて生地を作る。

  2. 2

    小鍋に①鳴門金時と牛乳(150cc)を入れてコトコト煮る。牛乳が少し残るくらいで火を止めて粗熱を取っておく。

  3. 3

    @生地に②を全て入れ軽く混ぜる。
    容器にその生地を7分目まで入れる。

  4. 4

    フライパンに生地の入った容器を並べて水を容器が1/3浸かるくらい入れて火にかける。沸騰したらフタをして10分蒸す。

コツ・ポイント

コツがないくらい簡単な蒸しパンです。
「お菓子」っぽくするなら蜂蜜や砂糖、ココアパウダーなどを好みで入れてアレンジ蒸しパンを作るのもお勧めです!

このレシピの生い立ち

フライパンで10分蒸すだけ。オーブンも蒸し器もいらない、そしてシンプルに鳴門金時の美味しさを味わえる蒸しパンを紹介します。
レシピID : 2420152 公開日 : 13/12/02 更新日 : 13/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック9P6O5D☆
とっても自然な甘さで1歳娘もパクパク食べて安心!大人でもおいし!

お芋は健康にも良いので、お子様にもピッタリですね♪

写真
tatakky
自然な甘みで、子供のおやつにピッタリです(≧∇≦)

お好みでバニラエッセンスやチョコを入れても美味しいですよ!

初れぽ
写真
とろろ0131
蒸し器が無かったのでフライパンで出来て良かったです!美味しい!!

お砂糖なしなのでヘルシーですよね! ありがとうございます!