キャラ弁☆ぼく、ドラえもん!の画像

Description

ドラえもん弁当を食べて、午後もいっぱい遊んでね☆ 

材料 (幼稚園児1人分)

好きな味のおむすび
一個
チーズスライス
顔と目
鼻と口
少量
赤色部分
一粒

作り方

  1. 1

    写真

    好みの味のおむすびを丸く握ります。単純に○で大丈夫なので簡単です!

  2. 2

    写真

    チーズで顔のベースと目を作り、ハムで鼻と口を用意します!

  3. 3

    写真

    海苔を1㎝ほどの長さで細く切ります。7本用意します。顔と目を組み立て、鼻の下に海苔を一本置き鼻と口を組み立てます。

  4. 4

    残りの棒状の海苔はヒゲに使います!
    海苔パンチで抜いた目は、種類を変える事で色々な表情になります☆

  5. 5

    首輪はカニカマボコの赤色部分で作り、鈴はコーンを一粒置きました。

コツ・ポイント

丸いおむすびにペタペタ貼るだけ!おむすびの色は何色でも可愛く出来るので、バリエーション豊富に作れます♪

このレシピの生い立ち

何かを頑張って欲しいとき、ドラえもん弁当を作ります!お弁当箱を開けた時、ドラえもんが「頑張って」と応援してくれるスペシャル弁当なのです☆
レシピID : 2429480 公開日 : 13/12/08 更新日 : 13/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート