とくダネ!で紹介 柔らかとんかつの揚げ方

このレシピには写真がありません

Description

テレビ番組のとくだね!で紹介されたやり方。覚書です

材料

適量
食材の0.8%
卵に入れるサラダ油
小さじ1
適量
パン粉
適量
揚げ油
適量
一個

作り方

  1. 1

    豚肉に、食材の0.8%の塩をまぶす
    薄く小麦粉をまぶす

  2. 2

    卵に小さじ1の油をいれて、よく混ぜる
    油が、肉のアクや臭みを外に出す効果がある

  3. 3

    肉に卵をくぐらせ、パン粉をつける

  4. 4

    冷たいままフライパンに油を少しいれ、お肉を入れ、上から油を注ぐ。パン粉やお肉が顔を出さないよう浸す

  5. 5

    フライパンに火が届かない程度の中火弱火で、130度までじっくり温める

  6. 6

    130度になったら、お肉を1度取り出し、180度まで油の温度を上げる

  7. 7

    180度になったら、色をつけるために30秒ほどお肉を揚げる。

コツ・ポイント

塩0.8%は、人間の体内の塩分濃度と同じらしく、美味しく感じる配分だそう。

揚げ油の量は、パン粉が顔を出さないように浸す

このレシピの生い立ち

覚書です
レシピID : 2430244 公開日 : 13/12/09 更新日 : 13/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート