パネトーネマザーのシュトーレンの画像

Description

3年目にしてやっと美味しいシュトーレンが作れるようになりました!

材料 (2本分)

フランスパン粉
220g
砂糖
40g
シュトーレンパウダー
小さじ1/2
4g
1個
卵と合わせて160g
うめはらのラム酒漬けフルーツ
150g
100g
80g
◆仕上げ
溶かしバター(無塩)
50g
グラニュー糖
適量
泣かない粉糖
適量

作り方

  1. 1

    フランスパン粉~パネトーネマザーまでを入れ、HBのナッツコールありの生地捏ねスタート。

  2. 2

    材料がまざったらバターを入れる。

  3. 3

    その間に、クルミとアーモンドスライスを170℃で6~7分焼いて、冷ましておく。

  4. 4

    ナッツコールが鳴ったら、うめはらのラム酒漬けとナッツ類を入れる。

  5. 5

    生地が出来たら2分割し、15分のベンチタイム

  6. 6

    マジパンを2分割し、棒状にしたものを成形時にいれる。

  7. 7

    30度で30~40分二次発酵させる。そんなに膨らまなくてもよい。

  8. 8

    190℃で40分ほど焼く。その間にバターを溶かしておく。

  9. 9

    写真

    溶かしバターの中にシュトーレンを入れるか、もしくははけで塗り、グラニュー糖をまぶし冷ます。

  10. 10

    完全に冷めたら雪が積もるぐらいに粉糖をふりかけ、ラップできっちり包んで冷蔵庫でねかして完成!

コツ・ポイント

電子オーブンで発酵や焼く場合、ムラができるので、常に天板を入れ替えるなどをした方が良い。

このレシピの生い立ち

どうしても美味しいシュトーレンを作りたくて試行錯誤!やっと美味しいものが作れるようになりました。
レシピID : 2431242 公開日 : 13/12/10 更新日 : 14/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート