焼く混ぜるだけ!簡単!焼き芋 栗きんとん

焼く混ぜるだけ!簡単!焼き芋 栗きんとんの画像

Description

焼きイモきんとんだから、自然のコク深い甘み!

材料

大2本 900g
1瓶 500g

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは、きれいに洗い300℃オーブンで40〜50分焼き(途中、裏返す)竹串がスッと入るように!

  2. 2

    写真

    熱いうちに、皮を厚めに剥きます。端っこも繊維が多いので厚めに!
    焦げた部分も、きんとんの色が悪くなるので、取り除きます。

  3. 3

    写真

    皮を除いた焼きイモを鍋に入れて、ヘラなどで、潰します。(家庭用なので、裏ごしせず簡単に!)

  4. 4

    写真

    栗の甘露煮のシロップをお好みの量で入れて、弱火にかけ、練り上げ最後に、栗を加え、一混ぜしたら、出来上がり!

  5. 5

    写真

    甘味は好みなのでシロップの量は味見をして決めて下さい!今回は焼きイモがとても甘かったので、シロップは半分以下の使用です。

コツ・ポイント

さつまいもは、焼きイモにすることで、甘味が増すので、芋本来の甘味で砂糖は、甘露煮のシロップだけです。

このレシピの生い立ち

市販の栗きんとんは、甘すぎなので家庭用に、簡単に出来る焼きイモを使って!
レシピID : 2449739 公開日 : 13/12/31 更新日 : 13/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
なお321
今年は栗の甘露煮を乗せずにさつま芋のみ蒸して♬ゴムベラで混ぜ潰して塊も少し残して♬自然の甘さで♬
写真
なお321
さつま芋は厚めに皮を剥いて蒸しました。シロップも何も加えずさつま芋だけの甘さで。美味しい。
写真
★けちこ☆
市販のベタベタして甘すぎ食べられないので。。大きな紅はるかをじっくり焼いて、甘露煮は栗&シロップで110g全て使い切りです。
初れぽ
写真
のいまいズ
安納芋でほぼ甘味を足さずに美味しく完成(^^)

つくれぽ嬉しいです♫安納芋なら甘み足さなくて良いですね!