さつま芋の皮救済⋆塩昆布カレートースト⋆

さつま芋の皮救済⋆塩昆布カレートースト⋆の画像

Description

おせちの栗きんとんを作る時に出来た『さつま芋の皮』。きんぴらもいいけどトーストにもいいかも♡

材料 (1人分)

1枚
さつま芋の皮
中2/3本分
ごく少量
エキストラバージンオリーブオイル
少々
1つまみ
レモン汁
少々
1つまみ
マヨネーズ
適量
カレー粉
少々
ピンクペッパー
少々
パセリ
少々

作り方

  1. 1

    栗きんとんを作る際、さつま芋の処理を包丁では無くピーラーで剥いて行く。

  2. 2

    1を塩熱湯で適当な柔らかさまで茹でてザルにあげ、塩少々とオリーブオイル又は胡麻油を絡めておく。

  3. 3

    ベーコンは適当な幅にカットする。

  4. 4

    写真

    パンに2を乗せて鰹節を乗せる。

  5. 5

    写真

    ベーコンとチーズを乗せ、レモン汁をふる。

  6. 6

    写真

    塩昆布を乗せてマヨネーズを絞り、カレー粉と胡麻をふって色よくトーストする。

  7. 7

    写真

    ピンクペッパーと手でちぎったパセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

さつま芋の皮はピーラーで薄くむいた方が食べやすいです。長い場合は適当な長さに切ってください。

今回ベーコン&鰹節と合わせましたが、ツナ等でも美味しいです。

このレシピの生い立ち

栗きんとんを作る際に出た「さつま芋の皮」。ごぼうのきんぴら風をおせちに準備したのできんぴら以外の物を作りたかったので今回一人ランチ用のトーストにしました。
レシピID : 2449787 公開日 : 14/01/13 更新日 : 14/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート